SEP座談会(下) ビジネスロイヤー誌 Roundtable talk on SEPs PART2 20210119 二又 俊文2021年1月19日読了時間: 1分前編に引き続き、池田弁護士、松永弁護士、二又の3人でSEPの最新動向を話しました。テーマは「超競争的(hyper-competitive)な世界で日本企業が生き残るために」です。クアルコム のこと、独占禁止法のこと、国際裁判管轄権の争いのことなど話しました。 https://www.businesslawyers.jp/articles/885
GreyB 5Gレポート 5G Report from GreyBMay 25, 2025 5G SEPについてさまざまな分析レポートが各国から出されている。 米国のPatenttly 2025, 米独のLexisNexis/IPLYTICS, 中国信息通信所(CAIST)レポートなどいずれのレポートでも5G分野における中国勢(Huawe...
SEP研究会WORKSHOP録画&資料 SEP Workshop on March 18 Recording-video uploadedMay 18, 2025 去る3月18日に開催いたしました日本弁理士会・SEP研究会共催のSEP GLOBAL WORKSHOPの録画と資料をUPLOADいたします。 録画のダウンロードは6月30日までの期限とさせていただいております。 We are pleased...
三菱化学MUISが中国CALTにリチウム電池ライセンス供与 MUIS's patent license agreement to CATL2025.05.17 EVなどにおいてリチウムイオン二次電池の高電圧・高容量対応はきわめて重要な技術分野であるが、三菱化学・子会社MUIS(MU Ionic Solutions Corporation)はその革新的技術MP1でJP, USP, CN,...
Commentaires