top of page
検索

(米)Avanciが5Gコネクテッドカーのロイヤリティを発表 Avanci Vehicle 5G program announced

更新日:2023年8月18日

長らく(いつになるかと)注目されていたAvanciの5Gコネクテッドカーのロイヤリティプログラムが16日発表された。


5G license pricing

includes 4G, 3G, and 2G license:$32 / vehicle, base running royalty

Early licensee pricing

5G license signed before the later of February 16, 2024 or first sale of 5G connected vehicle, other conditions apply: $29 / vehicle


5G, 4G, 3G, 2Gライセンスをパッケージしたロイヤリティは一台$32。ただし、来年2024年2月16日までにライセンス契約を締結した場合は早期割引(一台$29)。ただし、5Gを使わず、4Gまでであればロイヤリティはhttps://www.avanci.com/vehicle/4gvehicle/で一台$20($15)

5Gのライセンサーは58社。そのライセンサーリストは

Qualcomm, Ericsson, Nokia, InterDigitalに加え、今回華為(ファーウエイ)が4Gと5Gのプログラムに加入したことが明らかにされた。ライセンサーで未加入は中国メーカーOPPOがあるが、OPPOはNOKIAなど多くの訴訟を抱えているため5Gプログラムには未加入である。5Gライセンサーの加入は58社と極めて広いが、中国から華為はじめ、中国電信(China Telecom)、中国移動(China Mobile), 大唐移動(DT mobile), ZTE, TCLなども加わっているのは、今後の中国でのAvanciプログラム展開の点から注目される。日本からはDoCoMo, NTT, KDDI, Panasonic,Sony , 京セラ, NEC, 三菱電機、JVCKENWOOD, Sharp, IP Bridgeがライセンサーとして加わっている。韓国からはSamsung, LG、Sk Telecomなどが加わる。


Avanciからのライセンス提供はAutomakers(OEM)に対してのみ行われるが、Avanciはサプライアに”have-made rights”を提供する用意があると発表している。ライセンス技術にはいわゆるC-V2Xも含まれる。


今回の5Gライセンシーはメルセデス・ベンツが第一号となった。


関連記事

IAMブログ(8月16日付、有料)Breaking: Avanci launches 5G programme with Huawei on board and

Lightreading ブログ(8月16日付)



 
 
 

Komentarze


© SEP Research Group in Japan created with Wix.com

bottom of page