top of page
検索
  • 執筆者の写真二又 俊文

 (日) SEP研究会ワークショップ実施報告(2) SEP Annual Workshop(2) Global landscape

松永章吾弁護士(ゾンデルホフ&アインゼル法律特許事務所パートナー)が世界のSEP動向の総括を行った。そのプレゼン資料とスクリプトを公開する。


「2022年度 世界のSEP動向-誠実交渉についての裁判例の調和の進展ほか」

  1. 世界の主要な裁判例に基づく誠実交渉ルールを押さえる必要性

  2. 2022年度にみられた上級審判決の調和の進展: 誠実交渉

  3. 個別具体的な総合判断・ホールド・アウトに対する厳格な判断

  4. 非差別義務の緩やかな解釈

  5. Access for All (License to Allの否認)

  6. 米国の混乱とIEEEへの波及


  1. Takeaway

2023-03-15_SEP Workshop-Shogo Matsunaga_Presentation
.pdf
Download PDF • 1.58MB

2023-03-15_SEP Workshop_Matsunaga_Script
.pdf
Download PDF • 345KB

閲覧数:98回0件のコメント

最新記事

すべて表示

本年4月27日に発表されたEUDG GROWの新SEP法制(Regulation)ドラフトについて、その後も多くの議論が交わされている。 今週行われたSEP研究会において欧州委員会での議論に深く携わってきたProf. Giuseppe Colangelo(Jean Monnet Chair in EU Innovation Policy and Associate Prof. of Univ. o

bottom of page