サムスンが中国大唐にミュンヘン地裁で敗訴 Victory for Datang over Samsung in Munich Court
- toshifutamata0
- 2024年5月1日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年5月6日
急速にSEP権利者としての力をつけている中国企業の動きが見える事件がドイツミュンヘン地裁で起きた。中国国営企業でLTE-TDDで力をつけ、4Gのみならず5Gでも充実したポートフォリオを有する大唐(Datang Mobile Communications Equipment Co., Ltd.)がミュンヘン地裁(21st Civil Chamber, Georg Werner判事)において、Samsungに4月12日全面勝訴した。大唐の特許は4G TDDに関するSEP(EP 2 237 607)で、ドイツ連邦特許裁判所で有効と判断されていた。
Case ID: 21 O 16085/22
裁判で被告サムスンはFRAND Defenceを試み、独禁法による防御策を試みたが、ミュンヘン地裁はサムスンをunwilling licenseeと断じた。差し止めの執行には預託金(2.5Mil Euro)が必要であるが、サムスンのGalaxyスマホ(LTE)がドイツで最大の難関に直面したと報じる記事もある(JUVE)。

<関連情報>
EIPプレスリリース(大唐代理人、独デュッセルドルフ) (4月24日付)
EIP secures victory for Datang over Samsung
JUVE(4月29日付)
Datang wins against Samsung in 4G SEP infringement dispute
BusinessKorea(4月30日付)
Samsung Electronics Loses Network Technology Patent Lawsuit to China’s Datang in Germany
Comments