top of page
検索

(欧)欧州委員会におけるSEP施策採択日程一年延期 Update of Schedule of New Framework for SEPs at EU

更新日:2021年11月16日

2021年11月4日ブログ。(11月15日予定日程に関する部分を修正)

欧州委員会WEBページにSEPのライセンスに関する今後の活動趣旨と予定がUPDATEされた。委員会(EUDG-GROW)は2021年第3四半期にそれまでの5回のWebinarでの議論を踏まえ、SEPのライセンスのあり方についてPublic consultationを行う予定であったが、EUな内部での調整に手間取り(11月現在)まだ実施されていない。全体日程が遅れてはいるが、今後SEPライセンスについて透明性、予見性、効率性を高めるための行政的施策、行政外施策の双方を行い、フェアでバランスの取れたライセンス枠組みを来年2022年第4四半期にCommission adoptionとしてを行うと発表した。当初年内の施策発表との見方もあったが、SEPに関する膨大な議論を通じて、複雑なSEPを取り巻く環境に考慮し、さらに一年じっくりとした議論を経て施策決定を行うこととした模様である。


Initiative for a regulation

“A patent that protects technology essential to a standard is called a standard-essential patent (SEP). Patent-holders commit to licence their SEPs to users of the standard on fair, reasonable and non-discriminatory terms and conditions. However, the system for licensing SEPs is not transparent, predictable and efficient.This initiative will create a fair and balanced licensing framework and may combine legislative and non-legislative action”.


According to the European Commission, a public consultation is planned for the third quarter of 2021, and a proposal for a regulation is currently planned for the fourth quarter of 2022.Any such legislation is likely to have a significant impact on stakeholders’ licensing practices, the case law and strategies regarding SEP litigation before courts of the member states of the EU, and likely also the Unified Patent Court (once it takes up action).Stakeholders are thus well advised to have an eye on this legislative project. However, it might take quite some time until any regulation (whatever type of legislative act it will be) comes into force.


(参考)昨年末からの5回にわたるSEPに関するWebinar。各国のステークホルダーや多くの専門家を巻き込んでSEPの現状と課題に関する議論を行った。欧州以外の日米中などから多くのWEB参加があり、その議論は以下のリンクで公開されている。

SEP Webinar Series(全5回)


Photo: Christian Lue, Unsplash

 
 
 

Comments


© SEP Research Group in Japan created with Wix.com

bottom of page