(論考)UPC2件のFRAND判決が示すもの_松永章吾弁護士 Two UPC's FRAND Judgements
- toshifutamata0
- 3月1日
- 読了時間: 1分
「発明」(発明推進協会)3月号に松永章吾弁護士(ゾンデルホフ&アインゼル法律特許事務所 パートナー弁護士・弁理士)がUPCによる2件のFRAND判決(Panasonic対Oppo, Huawei対Netgear)について解説記事を掲載された。掲載誌、著者の同意を得て全文転載する。
抄録
世界が注目するなか、UPCによる最初の2つのFRAND判決が言い渡された。 Panasonic対Oppo事件マンハイム地方部判決(2024年11月22日 UPC_CFI_ 210/2023)およびHuawei対Netgear事件ミュンヘン地方部判決(同年12月18 日 UPC_CFI_9/2023)はいずれも、欧州司法裁判所や加盟国最高裁が示した 権利者、実施者双方の誠実交渉義務の解釈や判断手法をさらに精緻化し、多くの点で判断の調和を示して予見性を高めた意欲的な判決である。
Comments