top of page
検索

(続報)METI「マルチコンポーネント製品にかかる標準必須特許のフェアバリューの算定に関する考え方」の英文版をFSAが支持表明 FSA welcomes METI's SEPvaluation

更新日:2022年7月2日

4月末経済産業省(製造産業局)がまとめた 「マルチコンポーネント製品にかかる標準必須特許のフェアバリューの算定に関する考え方」の英文翻訳を、カーメーカーを中心として加入するFSA(Fair Standards Alliance)がHPで引用し、歓迎表明した。

"FSA welcomes METI’s forward-looking Guide on SEP license valuation."

METI文書は5月29日に行われた特許庁特許制度審議会(第39回)でも説明資料として提出された。https://www.jpo.go.jp/resources/shingikai/sangyo-kouzou/shousai/tokkyo_shoi/39-gijiyoushi.html しかし、十分な議論がつくされないまま、「Guide」として発表されたことで、業界によっては反対意見もあり、特許庁も異なる立場をとっている。


 
 
 

Comments


© SEP Research Group in Japan created with Wix.com

bottom of page