検索


特許庁 特許制度小委員会 「AI・IoT技術の時代にふさわしい特許制度の在り方-中間まとめ」発表 20200616
(SEP研究会幹事よりの情報)2020年6月16日開催された産業構造審議会知的財産分科会第40回特許制度小委員会において、これまで議論されてきた「AI・IoT技術の時代にふさわしい特許制度のあり方」についての中間まとめが発表された。全54ページにわたる報告書であるが、特許制...

二又 俊文
2020年6月17日読了時間: 1分
(続報)METI「マルチコンポーネント製品にかかる標準必須特許のフェアバリューの算定に関する考え方」の英文版をFSAが支持表明 FSA welcomes METI's SEPvaluation
4月末経済産業省(製造産業局)がまとめた 「マルチコンポーネント製品にかかる標準必須特許のフェアバリューの算定に関する考え方」の英文翻訳を、カーメーカーを中心として加入するFSA(Fair Standards Alliance)がHPで引用し、歓迎表明した。 "FSA...

二又 俊文
2020年6月14日読了時間: 1分
(続報)ドイツSEP判例その後 Update of the recent German SEP judgements 20200609
ドイツにおける2つのSEP判例についての続報をRalph Nack弁護士(Noerr)から提供いただいた。ドイツの2つの重要判例(後者はまだ正式判決が公開されていない)では、実施者によるFRAND defenceについて裁判所が(EUCJ Huawei v....

二又 俊文
2020年6月9日読了時間: 1分


(速報)ドイツマンハイム地裁Nokia vs. Daimler最終口頭審理終了。Nokia有利の新FRAND判断。20200527
5月6日のSisvel vs.Haier最高裁判決に続いて注目の判断が出た。Case No. 2 O 34/19(Mannheim LG, Kircher判事)最終口頭審理が5月19日終了し、CJEU Huawei v....

二又 俊文
2020年5月27日読了時間: 1分
韓国「SEP競争力強化策」邦訳
2019年12月、5G, IoTなど近年の技術覇権競争や、経済的安全保障における脅威を打破するため、SEPへの今後3年間の取り組み(R&D、標準化活動、知財化)が韓国特許庁を中心とする政府関係機関合同で発表された。その全訳(JETROソウル)があったので紹介引用する。...

二又 俊文
2020年5月19日読了時間: 1分


【意見書募集】「Beyond 5G推進戦略骨子」に対する意見募集(総務省)2020-05-12 Beyond 5G Opinion request by MIC
SEP研究会幹事より情報提供受けましたので(締切日が迫っていますが)転載します。 https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban09_02000344.html 「5Gの次の世代である「Beyond...

二又 俊文
2020年5月12日読了時間: 1分


(解説Commentary)ドイツ最高裁判所SEP判決 BHG - Sisvel v. Haier 2020-05-05
速報した注目のSEP判決について、ドイツのアウゲンシュタイン 弁護士にSEP研究会のために判例解説を寄稿していただいた(添付10頁)。デュッセルドルフ高裁の判決が覆り、Haier側の主張する権利濫用(Abuse)と差別的条件(Discrimination)は認められなかった...

二又 俊文
2020年5月8日読了時間: 1分


(速報)ドイツ最高裁判所で注目のSEP判決 2020-05-05 German Federal Court of Justice ruled SEP licensing
Sisvel v. Haier(BGH – Sisvel vs. Haier , Case no. KZR 36/17)で、HaierがSisvelを権利濫用と差別的行為を理由に上訴していた事案で、Haierの敗訴が確定した。この事案について、ドイツ弁護士から情報の提供があ...

二又 俊文
2020年5月7日読了時間: 1分


輸出管理規制の標準化活動への影響
米国でファーウェイ(華為)が安全保障貿易管理のエンティティ・リストに加わったことが、標準化活動にも影響を及ぼしている、との記事がEconomist誌に掲載された。 ファーウェイが参加する標準化団体で標準を議論することを通じて、米国企業がファーウェイに技術移転を行ってしまうこ...

吉岡(小林)徹
2020年5月7日読了時間: 1分


METI 「マルチコンポーネント製品に係る標準必須特許のフェアバリューの算定に関する考え方 」報告書 2020-05-01
”Guide to Fair Value Calculation of Standard Essential Patents for Multi-Component Products” English text is available at...

二又 俊文
2020年5月1日読了時間: 1分


JPO「SEPを巡る紛争の解決実態に関する調査研究」報告書 2020-04-30
2018年特許庁が発表した「SEPのライセンス交渉に関する手引き」後の動きについて、各国裁判例、インタビュー調査を織り込んだ報告書「SEPを巡る紛争の解決実態に関する調査研究」が発表された。 特許庁SEPポータルサイト https://www.jpo.go.jp/suppo...

二又 俊文
2020年4月30日読了時間: 1分


日経記事「IoT普及へ特許制限」2020-04-20 Nikkei "Japan may limit patent injunctions against IoT products"
日経記事「IoT普及へ特許制限」 2020-04-20

吉岡(小林)徹
2020年4月28日読了時間: 2分
2019年度活動報告 2020-03-30
2019年度の研究会の活動報告(4回)

吉岡(小林)徹
2020年4月24日読了時間: 2分