検索
SEP グローバルワークショップ(3) SEP Global Workshop(3)
3月18日 SEPグローバルワークショップ2024(公開イベント)シリーズの第3回は 池田・染谷法律事務所代表パートナー 池田毅弁護士ののプレゼンテーション「競争法とSEP」を掲載させていただく。 3)競争法とSEP Competition Law and SEP 池田 毅...
toshifutamata0
2024年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:67回
0件のコメント
SEP グローバルワークショップ2024報告(2) SEP Global Workshop 2024 Report(2)
3月18日 SEPグローバルワークショップ2024(公開イベント)シリーズの第2回は JETRO香港駐在の島田英昭氏のプレゼンテーション「中国の知財強国への道〜国家知財施策と中国企業動向」を掲載させていただく。 Director Hideaki Shimada(JETRO...
toshifutamata0
2024年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:69回
0件のコメント
SEP グローバルワークショップ2024報告(1) SEP Global Workshop 2024 Report(1)
3月18日 SEPグローバルワークショップ2024(公開イベント)がSEP研究会と慶應義塾大学知的財産フォーラム(KGRI)の共催で慶應義塾大学三田キャンパスで開催された。110名を超える多数の業界関係者参加のもと、この一年の世界のSEP動向についてドイツミュンヘンUPC判...
toshifutamata0
2024年3月24日読了時間: 1分
閲覧数:80回
0件のコメント

中国におけるAvanci 5Gパテントプール Avanci 5G Vehicle patent pool in China
Avanciの5G コネクテットカープログラムhttps://www.avanci.com/vehicle/5gvehicle/は昨年8月に開始されて以来、ライセンサーとして64社、ライセンシーとして24ブランドMercedes, BMW, VW, Audi, Ford,...
toshifutamata0
2024年3月20日読了時間: 2分
閲覧数:140回
0件のコメント


中国における判決データベース Database of Chinese Judgement
中国における判決の判決文・判旨について現地専門家筋によると相当数が未公開にとどまっているとも言われる。とくに国際的な影響も大きいたとえば2021年の「禁訴令」(いわゆる並行訴訟禁止命令)判決のようなSEP判決について同様であり、EUはその問題を2022年WTOに提訴しその協...
toshifutamata0
2024年3月14日読了時間: 4分
閲覧数:94回
0件のコメント
欧州新SEP法案日本語訳 EU SEP Reg. Japanese translation
2月28日に欧州議会第一読会(first reading)で可決されたSEP法案をめぐってその最終内容で一部の専門誌でも混乱した報道があるので最終版を整理する。混乱の原因は膨大な数の修正提案が存在したことである。 ・AMENDMENTS 001-268 by the...
toshifutamata0
2024年3月7日読了時間: 2分
閲覧数:257回
0件のコメント
新SEP法案に関する欧州議会プレスリリース Press release from European Parliament
昨日採択された新SEP法案について欧州議会がプレスリリースを行なった。 ”Standard essential patents: Attracting innovation in key technologies to EU”...
toshifutamata0
2024年2月29日読了時間: 1分
閲覧数:168回
0件のコメント
<速報>欧州議会 新SEP 法案を可決(追々記あり) European Parliament vote in favour of new SEP Regulation
(追記は赤字) 本日28日欧州議会において新SEP法案が採択された。賛成454、反対83、棄権78 IAM報道(有料サイト)https://www.iam-media.com/article/european-parliament-adopts-sep-regulation...
toshifutamata0
2024年2月29日読了時間: 1分
閲覧数:175回
0件のコメント
SEP新法案 欧州議会で議論 Debate at European Parliament about SEP Regulation
注目が集まるSEP新法案が27日フランスストラスブールで開催中の欧州議会Feb II会期(2月26日から29日)において討論が本日行われWEB中継も行われた(日本でも視聴できた)。6本の知財関連法案の一つとして一般討論が行われ、賛否両論のさまざまな議員発言が行われた。最後に...
toshifutamata0
2024年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:100回
0件のコメント


EU新SEP法案に対する寄せられた懸念 Counterargument Against Proposed SEP Regulation(link)
欧州時間明日27日に欧州議会における採決が行われるEU新法案(SEP Regulation Proposal_ Amendment 全177頁)についてこれまでさまざまな意見が発表されてきた。それらについてEU委員会から委託された調査機関のレポート(全12頁)が総括的なまと...
toshifutamata0
2024年2月26日読了時間: 2分
閲覧数:101回
0件のコメント


中国最高人民法院 旧日立金属勝訴判決文 Proterial victory judgement at China SPC revealed
本ブログで1月23日に既報のプロテリアル(旧日立金属)が中国最高人民法院で逆転勝訴した事案の判決文(中国語)が微信で公開されたことが判明した。そのリンクは次の通りである。現在微信上にあるが削除される場合もあるので必要な方はダウンロードされることをおすすめする。...
toshifutamata0
2024年2月24日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


欧州SEP法案の議会採決は2月27日予定 SEP regulation voting scheduled on Feb.27
賛否両論が渦巻いている欧州委員会提案(昨年4月)の新SEP法制案は来週2月27日に欧州議会本会議において採決に付される。日本時間では27日夜9時から11時の間で予定されている。 新法案は先のJURI法務委員会(Legal Affairs Committee)...
toshifutamata0
2024年2月20日読了時間: 1分
閲覧数:89回
0件のコメント
米Netgear社がファーウエイを独禁法違反で提訴 Netgear sues Huawei in US antitrust case
Wi-Fi 6(802.11ax)の分野は市場も広範で汎用性も高い分野である。 その市場をめぐり今年1月30日米国ルーター市場ではトップクラスのNetgear社がファーウイとのWiFi6(注1)を巡るライセンス交渉の決裂からファーウエイを独禁法違反でカリフォルニア中部地裁(...
toshifutamata0
2024年2月9日読了時間: 3分
閲覧数:101回
0件のコメント


SEPグローバルワークショップ開催告知 SEP Global Workshop2024 announced
3月18日に開催されます2023年度SEPグローバルワークショップのご案内をさせていただきます。本年度は慶應義塾大学三田キャンパスにて開催いたします。一年を総括する本ワークショップに是非ご参加ください。開催はオンサイトのみでオンラインはありません。...
toshifutamata0
2024年2月4日読了時間: 4分
閲覧数:222回
0件のコメント
欧州議会SEP規則案修正版(続報) Amended EU SEP regulation
欧州議会法務委員会(JURI)で2024年1月24日採択されたSEP規則案について続報を伝える。 昨年4月に欧州委員会(EUDG)が上程し、今回採択された概要についてJETROデュッセルドルフがニュース続報を報じているので紹介する。...
toshifutamata0
2024年2月1日読了時間: 1分
閲覧数:211回
0件のコメント
中国の6Gの動向 Update of &G development in China
次の技術激戦区である6Gの分野で着々と準備を進める中国の動向につき、現地からのニュースをJETRO香港(島田部長)からご教示いただいたので情報共有する。出典はすべて現地記事である。 6G の発展に指針2 つの白書が重慶で発表(12 月5 日) 出典:中国科学技術網...
toshifutamata0
2024年1月29日読了時間: 2分
閲覧数:56回
0件のコメント


ノキアとOPPOが5Gライセンスで和解 Nokia signs 5G patent cross-license agreement with OPPO
2021年に両社のライセンス契約が満了したあと、全世界での訴訟合戦を続けていたノキアとOPPOとが昨日1月24日突然の合意を発表した。 Nokia プレスリリース1月24日 https://www.nokia.com/about-us/news/releases/2024/...
二又 俊文
2024年1月25日読了時間: 2分
閲覧数:125回
0件のコメント
<速報>SEP規則案が欧州議会の法務委員会で採択された EU SEP regulation was passed by JURI
(JETROデュッセルドルフ支局鹿戸部長からの情報) 昨日SEP規則案が欧州議会の法務委員会(JURI)で賛成13票、反対0票、棄権10票で採択された。欧州議会からは以下のプレスリリースが出された。 https://www.europarl.europa.eu/news/e...
二又 俊文
2024年1月25日読了時間: 3分
閲覧数:216回
0件のコメント


注目のEUのSEP法案が本日委員会で採決予定 EU SEP Regulation is about to vote at JURI today
欧州委員会(European Commission_EUDG)が昨年4月提案した新SEP法制案(EU-SEP Regulation)については活発な議論が続いているが、担当する欧州議会のJURI(Committee on Legal...
二又 俊文
2024年1月24日読了時間: 1分
閲覧数:87回
0件のコメント


プロテリアル(旧日立金属)最高人民法院で逆転勝訴 PROTERIAL (Former Hitachi Metals) reverse victory at the SPC China
プロテリアル(旧日立金属)が重要技術のネオジム燃焼磁石のライセンス許諾をしないことが、中国地場企業から訴えられ、一審の寧波中級人民法院で2021年4月に日立金属が敗訴していた。日立金属(当時)はその後最高人民法院に上告し、2023年12月逆転勝訴していたことが判明した。本日...
二又 俊文
2024年1月23日読了時間: 3分
閲覧数:150回
0件のコメント